March 20, 2007

YAWARAちゃん、授乳しながら金!?

授乳しながら柔道!

なんか、とっても勇気の出る話っ!

でも・・・1歳3ヶ月で夜間3回の授乳・・・

いつになったら、ぐっすり眠れるのだろう・・・

320日 Yahoo!ニュースより。

ママさん柔道家の谷亮子(31=トヨタ自動車)が、復帰舞台で母乳育児と優勝を両立させる。(中略)あらためて15度目の優勝を宣言したが、自ら「唯一の心配事は授乳」と切り出した。谷は1歳3カ月の長男佳亮くんを母乳で育ててきた。4月8日の試合までに「乳離れ」させるつもりはなく、当日は10時の試合開始前に授乳し、その後も試合の合間に離乳食とともに飲ませることになりそう。「1日6回授乳してますから、今からリズムを合わせないと」とママさん選手の苦労をうかがわせた。(中略) 谷本人は夜3回の授乳で「毎日が寝不足です」と苦笑いするが、動きには問題なし。(中略)「貴重な体験」と言う出産、育児を経てたくましさを増した「YAWARAママ」が愛称「ヨッピー」の長男を抱えて、優勝を祝う目標を達成する。【佐藤智徳】

| | Comments (34)

December 17, 2005

点滴・・で・・バー!?

点滴バー

http://roppongi.keizai.biz/headline/302/index.html

すごくシュールな感じがするのは、私だけ?

カウンターに気だるげにもたれて、髪をかきあげながら

コーヒーカップを口に運ぶA嬢の腕には、透明な細いチューブが繋がっている。

そこにB嬢がやってきた。

B嬢「あら、今日は何を注入していらっしゃるの?」

A嬢「最近肌がくすみがちなの・・ドクターのスペシャルよ。あなたは?」

B嬢「なんとなくだるくて・・・やっぱりこれに限りますわ。」

 ※もちろんフィクションです

| | Comments (10) | TrackBack (0)

August 13, 2005

日航機 墜落から20年

まだ小学生だったわたしは、

まだ健在だった祖母の部屋でニュースを見ていたのを思い出します。

祖母は泣いていました。

同じ年ぐらいの女の子が、壮絶な事故の中生き抜いて

ヘリコプターで吊り上げられた光景を小さなテレビで見ながら、

「いのちは とおとい」

という言葉が苦しいくらいに響いてきました

20年という月日を経てもなお

遺族の方たちは悲しみを忘れていないでしょう。

いえ、きっと忘れたくないと思っていらっしゃるのかもしれません。

地球上に生きている私達の記憶の分だけ

亡くなった方が存在したという証が、消えずに残っているのですから。

忘れることで前へ進めるのではないと思います。

痛みを伴う記憶の傷が癒えた時、

残った傷をいとおしく思えるようになって、前へ進めるのかもしれません。

改めて犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

April 12, 2005

反日デモ

中国での反日デモが、TVで繰り返し報道されている。

今週から中国の吉林省から来た留学生A君が、隣の机になった。

とても、物静かで友好的でまじめに研究に取り組む志の高い人だ。

インターネットを開いたとたん飛び込んできた「反日デモ」の文字。

思わず画面が見えにくい振りをして、角度を変えた。

Continue reading "反日デモ"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

March 19, 2005

MOTTAINAI

cuba_sunset

古いニュースらしいんだけど、
今日のニュースステーションを見て初めて知った、マータイさんのこと。
やっぱり、「もったいない」って素敵な日本語。
エコです。
「私にはもったいない」なかなか口から出ない言葉だなぁ。
最近の若者はこの言葉の意味さえわからないらしい。

国連会議でみんなでこの言葉を唱和したらしい。

あと、最近改めて辞書を引いてしまった言葉「やぶさかでない」
今、マイブームです。

| | Comments (0) | TrackBack (1)