スキー診療
今年もかぐら・みつまたスキー場に
診療に行ってきました。
スキー場の中にある診療所で
怪我をしたお客さんの
診断と応急処置を行います。
行きも帰りも雪に見舞われて
関越トンネルをはさんで
チェーンを着けたり外したりを
何回もやらなきゃいけない経験は
初めてでした。
こんな時期に車で行くのは止めよう、と考えるか
スタッドレスタイヤを買おうと考えるか、
悩んでいるところです。
デコは
前日から「雪やこんこ♪あられやこんこ♪」のヘビーリピートでした。
アンパンマンの砂場セットを
持って行くと聞かず、
着くなり持ち出して、
せっせと、国産雪100%が原材料の
アンパンマンホットケーキを焼いていました
そして、今年は、
「3才からスキーを始めた」という事実を作るために
デコにスキーを履かせました。
小さいのにいっちょまえにカービングスキーなのですね。
いきなりリフトに乗せて、
私のスキーの間にスキーをそろえて立たせ、脇を抱え
ゆっくり滑ってみました。
驚いたことにしっかり立っていられただけでなく
「ママ、もっと速く!疲れちゃだめよ!」とノリノリで
さらには「一人ですべるのっ!」と、言い出すしまつ
しょうがないので、超緩斜面に連れて行って
「パパのところまで滑ってごらん!」と押し出しました。
10メートル弱、両手を広げてしっかり滑って、パパに抱きつくことが出来ました
すっかり気に入ったようです
Recent Comments