« 専門医試験終了!! | Main | 気分転換 »

January 29, 2009

スキー診療

スキー診療
今年も、スキー診療に行って来ました。

スキー場に併設された診療所で
怪我をした患者さんの初期治療を行います。

デコと相方と、
デコの大好きなジィジとバァバも一緒でした。

デコは、「ママが痛い痛いの人を治すんだよ」と説明すると、
「ヤダ!ママ、痛い痛いの!?」と
泣きそうになってました。
「ママは痛くないよ。ママがとんでけ!してあげるの。」
と言うと、
「デコも!」と、何故かはしゃいでいました。

いつか物心ついたら、遅く帰ってくるママが
ただデコを放置しているわけではないことを
感じてくれればいいなぁと思っています。

来年は、デコにスキーを履かせようと思っています。

|

« 専門医試験終了!! | Main | 気分転換 »

Comments

スキーも怪我が多いので医師がついているみたいですね。整形外科は出番が多そうですね。うちの母も東京で大学病院に勤めていた頃に経験したことがあるようです。頭の怪我も多いですからね。
デコちゃん可愛いですね。私もそのくらいの年頃には母の帰りが遅いのが寂しかったものです。その頃は両親が離婚して東京のマンションで母と二人で暮していたので、一人でいる間が長かったですね。家では本ばかり読んでいました。活字中毒はその頃からですね。母の職場へついて行くこともたまにはありましたよ。私は病院に行くのが好きという変わった子供だったみたいです。私もまだ母の仕事の大変さなどは分かっていませんでしたが、「大きくなったらママみたいになりたい」ってよく言ってたそうです。私も最近になって自分も同じ道へ進んだことで初めて、母がこれまでしてきたことの大変さが少しは分かったような気がします。これまでは優しい母に甘えてばかりでしたが、最近になって少しは母を尊敬する気持ちも生まれました。
誠実に患者や病気と向き合っている姿は、きっとデコちゃんにも伝わっていると思いますよ。

Posted by: T | February 04, 2009 01:22 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スキー診療:

« 専門医試験終了!! | Main | 気分転換 »