Mobile URL

Recent Comments
Recent Trackbacks
- 子宮腺筋症 (子宮腺筋症)
- 女としてダメだなぁと思う瞬間 (ふきだまり)
- 私って、ダメだなぁと思う瞬間 (雪だるまのつれづれ・・・)
- きょうの猫村さん/ほしよりこ (NICE TIME)
- あっした♪あっした♪ (卒業写真(赤い糸のススメ))
- リッチハーベスト ふんわりショコラ (苺ホイップ&粒果肉) (お菓子生活100)
- にんげんとは… (時の流れの中で)
- Test The Nation (時の流れの中で)
- 実験 (Debuggin' Everyday)
- 志望動機のための適職診断 (お笑い@サプリッ!~楽しくなければBLOGじゃないじゃ~ん!~)

Recent Posts
仲間のページ
- 脱臼 バブの反復性肩関節前方脱臼のHP
- nca nichido contemporary art
日動画廊のコンテンポラリーアート部門です。ディレクターのT氏も、我が尊敬する人物の一人です。 - an-g 表千家茶の湯教室
お教室の先輩が立ち上げた、新しいタイプの茶道教室です。全てにおいて尊敬している先輩です。
Mybloglist
- アラキタケシ
- エキブロ・メディカル
- 女医ななこのひとりごと
- 和田草子
- しんぞうのおんな
- へたれDにっき
- スミルノフ教授公式ブログ
- 雪だるまのつれづれ・・・
- くらげねこの雑記帳
- *pure hearts*
- 言戯
- ななぴょんっ♪のつぶやき
- 北京的日本人
- 時の流れの中で
- 明日 晴れるといいな
- ジロー's カフェ
- ssd's Diary
- ジジのツレヅレ
- 寝言は寝て言え!
- フツーに生きてるGAYの日常
- Mongolian Wind
- 南の島の馬暮らし
- 整形外科医のお仕事日記
- [ツキウラ+]
- ふきだまり
- テノリ外科医
- きっこのブログ
- Orthopaedic Dr. の日常
- 仁野千香(整形外科) イギリス研修医生活 - MELIT 医療情報リテラシー
- まいにちのきもち
Comments
いい写真ですね。
今、住んでいるところは年に2,3度しか
霧が出ないところでちょっとさびしいです。
実家は、朝は一年の1/4は霧に包まれていたのに・・・
待てば海路の日よりあり、というわけにはいかないんでしょうね。仕事柄・・・
晴れない霧はないけれど、霧の中を突っ走らなければいけないときもありますよね。
HOORNさん、がんばって!応援してますよ!
Posted by: 和田草子 | June 01, 2005 03:10 AM
ジジです。
この場所、いいですね。歩いてみたい。
霧が晴れた時、逆にそれまでの自分がどこにいたのかが分からなくなる時があります。周りは見えるようになったけど、イマイチ足下がおぼつかない様な。「驕り」があるせいでしょうか。
…あぁ、それはまだ霧が晴れていないという事か…出直してきます…
Posted by: ジジ | June 01, 2005 01:40 PM
最近、Hoornさんのとこで紹介されていた、カフカを読んでいるのですが、“砂嵐のど真ん中”という表現はカフカからの引用ですか?考えすぎかな?
最近の僕も落ちっぱなしなんで、光明なんてなんてなかなか見えないですけど…。o(*^▽^*)o
ただ、Perfectじゃないから、明日があるんですよ、きっと。
Posted by: Yokoken | June 01, 2005 05:49 PM
いい写真だと、私も思います。相方を、空気を撮る写真家と呼んでやってください。えへへ。「霧の中を突っ走らなければいけないとき」ありますね。不安で泣きたくなるけれど。
「『驕り』があるせい」ですか。なるほど。きっとジジさんも、いろいろな霧中を体験しているんですね。そうそう、ジジさんのblpgの空気感、いいですよね・・・好きです。
「カフカからの引用」ビンゴです!!!ははは。「退屈なことと飽きることは違う」という言葉も、新たな発見でした。「Perfectじゃないから、明日がある」んですね。本当に。明日に希望が持てます。
みなさん、本当に、本当にありがとうございます。
Posted by: HOORN | June 02, 2005 02:08 AM