あいたたた・・・
「医者になっても、先生なんて絶対に呼ばれたくない!!」というのが貫きたい私のモットーだった。
医者同士が「先生」「先生」と呼び合う違和感。先輩から「OO先生」と呼ばれる居心地の悪さ。
でも、薬会社の営業の人、看護婦さん、技師さん、みんなから「先生」「先生」とよばれた。
病院で働き始めた初日からいきなり「先生」だった。
・・・こういう風に書いている今も、「先生」って、気持ち悪いと思っている。
なのに、そんなモットーなんてキレイゴトだったみたいだ。
今日、外来で患者さんに「HOORNさん」って呼ばれた。
「なにをっ!?」と一瞬戸惑った。
心の中に「女だと思って!」とか「若いと思って!」という気持ちがぐるぐる渦巻いた。
あからさまに、いやな顔をしてしまったと思う。
・・・・そして、怖くなった。
こんなにも無意識にハダカノオウサマになってしまった。そして、以前の純粋に「先生」という言葉を嫌っていた自分も遠くなってしまった。
すごく恥ずかしかった。宙に浮いた気持ちが、行き場を失った。
だから、ここに宣言します!
- 「先生」と呼ばれたら心の中で「ワタシノコト?」ってとなえることにします。
- 先輩・後輩には「先生」はつけさせません。
- プライベートで「先生」と呼ばれることを、断固拒否します!
今日の写真は、”実験室の中のいとしいもの達”です。
« ストレス解消とは | Main | いいひと。 »
The comments to this entry are closed.
Comments
おいらもいやですねぇ・・・
拒否するのも大人気ないので好きに
呼ばせていますけど、たまにヤンキー系の
生徒が「和田さん」と呼んでくれるんだけど
うれしいですね。
個人として認めてもらっているようで♪
Posted by: 和田歩人 | April 21, 2005 02:10 AM
いとしいもの達(笑)
いとしいもの達の写真を撮っているHOORNさんの姿を想像してほほえんでしまいました.
上の段のあいつとあいつは・・・・ペンでちまちま記号ふったりするのが好きじゃないので・・・(笑)・・・下のやつらはピペットにさすときの感触が好きです.
Posted by: さっちゃん | April 21, 2005 04:33 AM
和田さん:いいですねぇ、私も下の名前で「OO子さん」とかよばれたりするの、好きです。うふふ。
さっちゃん:わかっていただけました!?下のやつらを箱詰めするときの内職っぽさも、好きです。
Posted by: HOORN | April 22, 2005 12:13 AM
こんにちはー。「うんうん、そうそう」と思いつつ、トラバさせて頂きました。
写真のものたち、実験しているっ!て感じで、良いですね。
Posted by: mariko | April 23, 2005 12:44 PM
marikoさぁん!!TBありがとうございました。いくつになっても「先生」ではない自分を、忘れないでいたいなぁと、思っております。
病院で使われる「先生」って呼び名って、アジアに旅行に行ったときに「シャチョウサン」って呼んでいればいい、みたいなノリににていますよね。
Posted by: HOORN | April 23, 2005 11:54 PM
今更ながら、このセンセーと呼ばれるコトに、
少し思うことがあってTBさせて頂きました。
Posted by: Yokoken | May 14, 2005 01:39 PM
I am curious to find out what blog system you're utilizing? I'm experiencing some small security issues with my latest blog and I would like to find something more risk-free. Do you have any suggestions?
Posted by: A Flying Bieber - The Hardest city Flyer Game EVER !!! | May 30, 2014 04:15 PM